THE MACHINE
地球に優しいアムプラグドな99%ヒューマンエネルギーによる
誰もが子供に戻れるダンボール製の似顔絵自動販売機「THE MACHINE」。
その前に座ればTHE MACHINEのすべてはわかるはず。
座ってお金を入れて会話を楽しんでいると、似てない似顔絵がプリントアウトされる。
色の調整、仕上がりの設定は思い通りにいったりいかなかったり。
だけどそのライブを楽しんでおくれ。
遊び道具は買うものだとおもっている子供達に
工夫と創造力があればなんだって遊び道具なって遊び場になることを伝えたい。
THE MACHINEは今日もどこかでキッズ達を笑顔にさせていたりいなかったり
各地イベントやfesで人気を集め、1時間以上待つ行列になることも!
SHOE SHINE
靴磨き研究家
靴を育てる。
誰しもが靴を履き、道具になり、武器になり、楽器になり、鎧になり宝石になり自分の一部になる靴達。
靴を磨く、育てることもをより身近で自然で、楽しく、一つの当たり前の文化にしよう。
そんな気持ちで2012年代々木公園の一郭のテーブルの上で始めました。
人それぞれの生活、価値観の中で、靴を磨く行為を必要考えている方はまだ少ないように感じます。靴って履き潰して新しいものを買えば良いっていう人もたくさん。
しかし、靴を履き忘れ街に出る人はいないわけで、皆が歩くその足先にはいつも靴があります。
足元を見られるとか、オシャレは足元からという言葉があることは知っている。
◯ aozora靴磨き教室<定期開催中>
◯ 自由大学/講義・20年履ける靴に育てる
現在申し込み受付中! 詳しくは、
https://freedom-univ.com/lecture/shoe_shining.html/
aozora shoe shine
AKASHI YU
真剣に遊ぶ。感動を届ける。